モースが発見!大森貝塚への旅

Pocket

みなさん、こんにちは。

旅する税理士の蟹山昇宏です。

大阪市西区北堀江で税理士事務所を経営しています。

平日は税理士目線で考えたことをブログに投稿しています。

そのため、土曜日と日曜日のブログは、平日と違うことを投稿したい。

そこで、「Experience」と題して、私が旅をした時の写真を投稿することにします。

今回は、大森貝塚の旅です。

貝塚の復元模型の前にて

2019年の元旦に大森貝塚に行って来ました。

大森貝塚は東京都の品川区の大森駅近くにあります。

日本史が好きだった私はテンションMAXで大森貝塚に向かいました。

これが教科書で見た貝塚か!すげー!なんか感動!

貝塚を近くで見ると結構きもいです。この貝は大森貝塚より出土した貝を実際に使用しているとのこと!!!味はうまいんかなー?

昔の品川区民です。

いやー歴史の教科書に載っている場所って超テンション上がります!!!

これからもしっかり働き、行きたい場所に行ったり、したい体験をできるように行動します(^^)

<編集後記>

本日は近畿青年税理士連盟の研修に参加しました。(いわゆる、青税)青税は近畿圏内の若手税理士が220名程集まって構成されています。

独立開業のすすめ、税制大綱の研修、親睦会に参加しました。開業された先輩税理士の話は勉強になりまくりです。

<本日の1日1新>お〜いお茶のほうじ茶を飲んでみる。ほうじ茶も美味しいですね。お茶愛してます。