リッツカールトン大阪にあるイタリアンレストラン「スプレンディード」で商品の値付けについて少し考えてみた。

Pocket

リッツカールトンといえば、満足を超える「感動」で差別化を図っている高級ホテルです。

私はリッツカールトンを今回始めて利用しましたが、一生忘れることはない素敵なサービスを受けました。

リッツカールトンは質の高いサービスを武器に、差別化が図りにくいホテル業界でファンを獲得しています。

サービスの質を高めてお客様に感動していただき、ファンになってもらう。これはホテル業界みならず、我々の税理士業界にもあてはまるのではないでしょうか。

そこで今回は、リッツカールトンを利用してみて感じたサービスと値付けについて考えてみます。

リッツカールトン大阪のイタリアンレストラン「スプレンディード」は満足度が高くてオススメ

リッツカールトンのサービスについては書籍などで知っており、いつか行きたいなと思っていました。

そこで、今回個人的にサービスの良いレストランを探していて、良い機会だと考えてリッツカールトン大阪の「スプレンディード」を予約しました。

実際に利用してみると、お料理は美味しく、量もお腹いっぱいになり、接客も丁寧ですし、雰囲気も良く、周りのお客さんも上品で、そこにいる全ての人たちがお店のステキな雰囲気を作り上げているようでした。

高級店を利用してみて、人は質の良いサービスを受けると、値段の感覚は多少ゆるむんだなと実感しました。

普段は200円の缶ビールを飲んでいる人間が、1杯2,500円のグラスワインを頼むのは抵抗がありましたが、レストランを後にする頃には納得感があり、値段のことは忘れていました。

レストランに入店する前から質の高いサービスは始まっている

レストランはネットで予約したのですが、レストランから予約確認の電話がかかってきました。

お店に入店する前の電話の時点からお客様のニーズをヒアリングして、レストランとして何かできることはないですか?との提案がありました。

今までたくさんのレストランに行ってきましたが、そのような提案は始めてでしたので、大変感動しました。

実際に当日そのサービスを受けて、大満足でした!お会計の値段は私には高かったですが、本当に良い体験となりました。

良いサービスをされるとお金を払いたくなる。

税理士業界は差別化が図りにくいと思います。

法人の申告書作成、月次の監査、年末調整、法定調書、確定申告、税務調査対応、記帳代行、節税策のアドバイスなどはどこの事務所も行なっている通常業務です。

そのため、お客様目線では各税理士事務所間での違いがないように感じてしまいます。

お客様に通常業務の違いを感じてもらえなければ、お客様は価格の安い事務所を選ぶのは当然です。

あの事務所はB級のサービスだけど、先生の事務所はA級のサービスを提供している。そのためA級の報酬を納得して払います!と言ってもらえることが業界としても良いんじゃないかと感じます。

機械やITの進化でサービスが均質化していく世の中ですが、満足を超える「感動」で蟹山昇宏税理士事務所を選んでもらえるように他の税理士事務所との差別化を図りたいですね。

質の良いサービスを提供します!

そのためには日々是勉強です。

<編集後記>

FXをしている人の確定申告を始めてしました。資産家のお金の増やし方は人それぞれですね。

<本日の1日1新>

リッツカールトン大阪1階のイタリアンレストラン「スプレンディード」

料理も美味しく、高級感ある雰囲気、質の高い接客、良い記念になりました。