Experience〜福岡の旅

Pocket

みなさん、こんにちは。

旅する税理士の蟹山昇宏です。

大阪市西区北堀江で税理士事務所を経営しています。

平日は税理士目線で考えたことをブログに投稿しています。

そのため、土曜日と日曜日のブログは、平日と違うことを投稿したい。

そこで、「Experience」と題して、私が旅をした時の写真を投稿することにします。

今回は、福岡の旅の写真です。

福岡には関西国際空港からpeachで

実家から関西国際空港は40分程度です。今回は車で空港へ。空港に車を数日パーキングしていざ福岡の旅へ。

今回は比較検討した結果、peachが一番安かったのでpeachを予約しました。LCC特有の滑走路を歩いて自分でタラップを登る場面です。空港ってエネルギーに溢れている気がして大好きです。

福岡に到着しました。福岡は市内までのアクセスが良く、便利な街です。噂には聞いていましたが、福岡は美人が多くて男性のみなさんには特におススメです。笑笑

太宰府の天神さんに合格祈願

太宰府天満宮にはデザインが有名なスタバのお店があります。写真撮影スポットになっていました。

太宰府天満宮はすごい人でした。当時は税理士受験生だったので、お守りをゲットしました。太宰府天満宮は学問の神様である菅原道真を祀っています。学生さんも多かったです!

4年前の私。若いです。ちなみにこの年の税理士試験は不合格となります。ちょうどこの時期以降は人生暗黒期でもあります。ご飯を食べるのも苦労して、素うどんならぬ素パスタを毎日食べていました。

絶品グルメのごまさばとは?福岡はご飯がおいしい

福岡はご飯がおいしいです。そして安い。

ごまさばという、鯖料理が絶品です。鯖を舐めていました。

今は鯖が大ブームのようですし、みなさんにぜひ食べてもらいたいです。

また行きたい。(この2年後にまた福岡を訪れています。)

<編集後記>

本日は一日オフ。

前職の会長の創業当時の自伝を読んでいました。

<本日の1日1新>

電球が切れたので買いにいきました。購入していざ取り付けてみるとサイズが違いはまらない、、、私が購入した電球は別サイズのものでした。うーむ大やらかしでした。